2011年06月03日
陣痛がこなければ、誘発分娩?!
39w3d(妊娠10ヶ月)
今日は、健診日でした。
赤ちゃんも少しだけ大きくなってました。
先生から言われたことは・・・。
日曜日までに陣痛がこなかったら、
月曜日に入院し誘発分娩(バルーン)とのこと
それでも効かない場合は、いったん退院し、木曜日に誘発分娩。
それでも赤ちゃんが降りてこない場合は、帝王切開とのこと
私の場合、陣痛促進剤を使うのは、危険ということで
そいういった対応になるようです。
なるべく誘発分娩や帝王切開は、避けたいので
日曜日までに陣痛きて欲しいです。
今日は、天気もいいので床の拭き掃除や
ウォーキング、スクワットで少しでも陣痛に繋がるよう
がんばってみようと思います
今日は、健診日でした。
赤ちゃんも少しだけ大きくなってました。
先生から言われたことは・・・。
日曜日までに陣痛がこなかったら、
月曜日に入院し誘発分娩(バルーン)とのこと

それでも効かない場合は、いったん退院し、木曜日に誘発分娩。
それでも赤ちゃんが降りてこない場合は、帝王切開とのこと

私の場合、陣痛促進剤を使うのは、危険ということで
そいういった対応になるようです。
なるべく誘発分娩や帝王切開は、避けたいので
日曜日までに陣痛きて欲しいです。
今日は、天気もいいので床の拭き掃除や
ウォーキング、スクワットで少しでも陣痛に繋がるよう
がんばってみようと思います

Posted by Green* at 13:11│Comments(2)
│妊娠10ヶ月
この記事へのコメント
はじめまして(^∀^)ノ
明日が予定日の初マタです。
病院は42週まで待ってくれないのですか?
出来るだけ自然に産みたいですよね…
でも、母子の安全が最優先ですよ!誘発の日程が決まったら陣痛がきたという話もよく聞きます!
ベビちゃんが焦るのかな?
私もなかなか陣痛が始まる気配がなく、拭き掃除に散歩、ウォーキング、スクワット、踏み台昇降、焼肉…といろいろ試してます(笑)
昨日の新月にも期待しまくりでしたが、満潮を過ぎたら張りがどんどん遠のいていったので、
何だか吹っ切れました(笑)
いつかは必ず出てきてくれるし、待ちます。
明日の検診がびくびくです(^_^;)
明日が予定日の初マタです。
病院は42週まで待ってくれないのですか?
出来るだけ自然に産みたいですよね…
でも、母子の安全が最優先ですよ!誘発の日程が決まったら陣痛がきたという話もよく聞きます!
ベビちゃんが焦るのかな?
私もなかなか陣痛が始まる気配がなく、拭き掃除に散歩、ウォーキング、スクワット、踏み台昇降、焼肉…といろいろ試してます(笑)
昨日の新月にも期待しまくりでしたが、満潮を過ぎたら張りがどんどん遠のいていったので、
何だか吹っ切れました(笑)
いつかは必ず出てきてくれるし、待ちます。
明日の検診がびくびくです(^_^;)
Posted by 初マタ at 2011年06月03日 17:32
★初マタさん
コメントありがとうございます。
初マタさん、明日が予定日なんですね^^
陣痛そろそろですかね~。
明日の健診で、赤ちゃん降りてきてるといいですね。
私も新月や台風、オロナミンC?などのジンクスに期待していたんですが
何事もなく過ぎ去りました(笑)
私の場合、体系のわりに赤ちゃんが大きくなりすぎてて、
自然分娩は、危険なようです^^;
これ以上待つと4000g?いっちゃうようで・・・。
なので、誘発で経膣分娩をしようとしてますが
うまくいかない確立が高く60%は、帝王切開とも言われています。
自然分娩したいなぁ~。
コメントありがとうございます。
初マタさん、明日が予定日なんですね^^
陣痛そろそろですかね~。
明日の健診で、赤ちゃん降りてきてるといいですね。
私も新月や台風、オロナミンC?などのジンクスに期待していたんですが
何事もなく過ぎ去りました(笑)
私の場合、体系のわりに赤ちゃんが大きくなりすぎてて、
自然分娩は、危険なようです^^;
これ以上待つと4000g?いっちゃうようで・・・。
なので、誘発で経膣分娩をしようとしてますが
うまくいかない確立が高く60%は、帝王切開とも言われています。
自然分娩したいなぁ~。
Posted by Greenママ at 2011年06月03日 17:50