2011年05月23日
陣痛時の水分補給と食事
37w6d(妊娠10ヶ月)
最近は、昼寝をしないようにしるので
夜は、ぐっすり眠れて朝の目覚めが良いです。
カロリー制限しているので、食べたいもの(特にスイーツ)が
食べられないストレスがたまっている毎日。
なので、出産以降~に食べたいものを食べてやる!と
食べたいものをリストにしています(笑)
ケーキ、チョコレート、菓子パン、プリン・・・。
ふと、陣痛のときは、食事できるだろうかと
考えてしまいました。
ネットで「陣痛 食事」と検索してみると、
自分で準備するとか、病院で準備してあるなど書かれています。
(食事時間に重なったらだと思いますが・・・)
汗をいっぱいかき喉が渇くので、ペットボトル500ml×3本と
眠ったまま飲めるように、ストローがあったほうがよいみたい。
あと、手軽に食べられるおにぎりやサンドイッチと書いてありました。
ウィーダーゼリーでエネルギー補給もいいかもしれないですね。
あと、カロリーメイトとか・・・。
私は、お茶×3本、ウィーダーゼリー、カロリーメイトを
準備しておこうと思っています。
赤ちゃん、早く出てこないかなぁ~
最近は、昼寝をしないようにしるので
夜は、ぐっすり眠れて朝の目覚めが良いです。
カロリー制限しているので、食べたいもの(特にスイーツ)が
食べられないストレスがたまっている毎日。

なので、出産以降~に食べたいものを食べてやる!と
食べたいものをリストにしています(笑)
ケーキ、チョコレート、菓子パン、プリン・・・。
ふと、陣痛のときは、食事できるだろうかと
考えてしまいました。
ネットで「陣痛 食事」と検索してみると、
自分で準備するとか、病院で準備してあるなど書かれています。
(食事時間に重なったらだと思いますが・・・)
汗をいっぱいかき喉が渇くので、ペットボトル500ml×3本と
眠ったまま飲めるように、ストローがあったほうがよいみたい。
あと、手軽に食べられるおにぎりやサンドイッチと書いてありました。
ウィーダーゼリーでエネルギー補給もいいかもしれないですね。
あと、カロリーメイトとか・・・。
私は、お茶×3本、ウィーダーゼリー、カロリーメイトを
準備しておこうと思っています。
赤ちゃん、早く出てこないかなぁ~

Posted by Green* at 09:37
│妊娠10ヶ月